開春について | |
![]() |
銘柄 開春 会社名 若林酒造 有限会社 代表者 若林 邦宏 住所 〒699-2511 おおだ ゆ の つ 島根県大田市温泉津町温泉津大字小浜ロ73 電話 0855-65-2007 フリーダイアル 0120-65-2007 FAX 0855-65-3549 e-mail kaishun@s5.dion.ne.jp |
「開春これまでの歩み」 11BY 「開春・純米超辛口」を軸に純米規格に力を入れ始める 「開春・石のかんばせ」登場 15BY 木桶復活、生もと造り始める。 木桶・生もと・低精米仕込み・「開春・イ宛」登場 17BY 備前雄町で仕込んだ「開春雄町山口」登場 温泉津の米で仕込んだ「開春西田」登場 「八反錦」チャレンジ、目的の酒質にならず長期熟成へ 「純米超辛口溌泡生酒」300mlボトル登場 25BY 濃醇タイプ「開春生もと純米吟醸」登場 「開春石見辛口」を協会6号へ変更 26BY 醸造用アルコール添加廃止 「開春 上撰」に替わり、「開春 上・純米」発売 27BY 純米酒蔵になる 木桶を一本増設 28BY 三季醸造開始 「開春山口」ラベル変更 30BY 「開春 低アル発泡」発売 「開春 古酒」発売 |
|
■全量純米 仕込みの大きさ 主に800kg以下の仕込み 蔵作業従事者 3名 ■開春の原料 水・温泉津町にある高瀬の地よりパイプラインで蔵まで引く。水質・中軟水 米・山田錦 広島県北広島町、市内の契約栽培 神の舞 島根県の酒造好適米 全農から購入 佐香錦 島根県の酒造好適米 全農から購入 備前雄町 岡山県精米所経由で購入 亀の尾 町内の2農家 |
|
TOPへ |